お知らせ

 

  • OSSMA:Oversea Student Safety Management Assistanceサービスについては、各プログラム参加要領に従って加入してください。 OSSMAについて


派遣留学制度

 

1学期~1年の間、東京大学が学生交流覚書を締結している海外の大学(以下、「協定校」とする)において、科目を履修し、単位を修得することができます。全学で協定を締結した協定校と部局独自で締結した協定校と2種類あり、それぞれ選考方法と時期が違います。

本学を通じて申請する奨学金および協定留学以外のプログラム
    協定留学以外のプログラムでは、経済学研究科・経済学部では単位認定はできません。本学の授業・試験に出席できない場合でも特別な配慮はありません。
    申請前に留意事項説明を受けるには経済学研究科・経済学部 留学生・国際交流担当チームへメールでご連絡ください。(学籍番号、氏名、申請プログラム名称、プログラム日程、卒業予定年月、申請期限)業務時間外および即日対応はできませんので、申請期限に余裕をもってご連絡ください。     原則として電話による問い合わせは受け付けておりません
    指導教員欄は演習/少人数講義/論文指導教員にお願いしてください。